スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
±?円 |
1.ハジマリノウタ~遠い空澄んで~[5:58] 2.夢見台[4:10] 3.じょいふる[3:15] 4.YELL[5:54] 5.なくもんか[5:46] 6.真昼の月[5:11] 7.ホタルノヒカリ[4:02] 8.秋桜[4:52] 9.ふたり[6:20] 10.てのひらの音[5:06] 11.How to make it[4:51] 12.未来惑星[5:26] 13.明日へ向かう帰り道[4:45] 収録曲と曲の長さですが、 そういえばホタルノヒカリといえば、太鼓の達人wii2に収録されていますが、 テンポが遅い気がするんですよね。 すべてが原曲にあわせるっていうのも難しいんでしょうけど原曲になれている自分にとってはなかなかやりづらいものがありました。(原曲とテンポ同じだったら\(^o^)/) 今日は流星ミラクル3周年。 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
流星ミラクル3周年! ☆みておこーっとw こんばんは!!夏色惑星さん!! カラオケや着メロなどもそうですが、 太鼓の達人シリーズ等のメロディーも 基本的にはコンピューターミュージック《DTM》で 制作するものですからね。 原曲に合わせるのはかなり作業も大変だと思います。 前に話したかも分かりませんが、カラオケや着メロを 1日で制作するのはカラオケ用にアレンジを加えた楽曲 やミックスした曲を含めると約1,000曲ですからね。 《配信数やリリース楽曲数で変動がありますが。》 これを数名で作業をするんですから。 本当に大変だと思います。 あと、下のレスでスミマセン。 地元のお店の特典ですが、新星堂やタハラなどとは 違って、 星光堂っていうCDの卸し業特有の特典なので、 スピードくじだったんですよ。 1等は3人のサイン入り店頭ポスターで、 2等は非売品のオリジナルポストカード 3等がオリジナル非売品ステッカーで、 僕は3等のステッカーでした。 餅ミカンさん<リンク修正しました! ふうちゃん《ふうさん》さん<そんな特典があるんですね(´・ω・`) 地元のアーティストだとそういうものがあっていいですね。 |
この記事に対するコメントの投稿 |
大阪出身の『ちょーざめo』または『夏色惑星彡』といいます。 相互リンクも募集していますので気軽にコメント下さい! ブログ記事内では、一人称が『私』(コメント返信では『僕』or『俺』)ですが、性別は男です(´・ω・`)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |