スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
誤誘導 |
期日前投票というものが行われていますが、 神奈川県相模原市南合同庁舎の講堂に併設された衆院14区と16区の期日前投票会場で 市の職員が16区内の女性の誘導を誤り、14区にの投票箱に投票させるミスがあったという。 いきものがかりの出身地である神奈川県でこんなことが起こってたんですね。 親も先日期日前投票に行ったそうですが、私たち子供、これからの未来のために投票してくれてるんですね。 そう考えると、こういったミスは二度と起こってほしくないですね。 FCイベントの整理券届きました♫ スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
そんなことがあったんですね。 それで結果が左右されたら 怖いことですよね(>_<) 玲菜も整理券届きました! 楽しみですね~っ♪ ばとん、回したのでよかったら やって下さい\(^o^)/ こんばんは!!夏色惑星さん!! これは、神奈川県内で起きたというと チョッと毒がある言い方になっちゃいますね。(^^;; 今回の相模原市の場合、起きてはもちろん困る問題ですが、 起きてもおかしくない状況にあったんですよ。 というのも、相模原市は大合併後初の衆議院議員選挙を 迎えるので、選挙区も元々の町の区と 現選挙区との違いが出てくるところがあるので。 これは平成の大合併による弊害みたいなもので、 相模原市の選管職員が平謝りしていますが、 選管職員だけが責められるものでもないし、 元々は平成の大合併を強引に進めた国の責任が大きいです。 こういう問題は、他の同じように大合併をしていて、 市内でまたがった選挙区になっている地域では いつ起きてもおかしくない問題ですからね。 今回の場合は、投票された方の票が無効票にならないことを 願うばかりです。 玲菜さん<バトンもらいましたー! ふうちゃん《ふうさん》さん<相模原市はややこしい問題があったんですね。 |
この記事に対するコメントの投稿 |
大阪出身の『ちょーざめo』または『夏色惑星彡』といいます。 相互リンクも募集していますので気軽にコメント下さい! ブログ記事内では、一人称が『私』(コメント返信では『僕』or『俺』)ですが、性別は男です(´・ω・`)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |